『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)書影

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)書影

『シュッツの社会科学認識論—社会の探究が生まれるところ—

(高艸賢 著、晃洋書房 刊、本体6,500円+税、304ページ、A5判上製、2023年3月10日発行)

 

金木犀舎は組版や装丁など、制作一式を担当させていただきました。

 

【カバーと帯】

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)表紙

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)裏表紙

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)背表紙

黒と白のモノトーンをベースに、幾何学的なデザインを希望されていたので
案1:縦横のラインを強調したもの
案2:縦のラインを強調したもの
案3:斜めのラインで構成したもの
という3パターンを提案し、いちばん動きのある案3が選ばれました。
カバーと帯がラインでつながるようにデザインしています。

帯にはグロスPP加工、カバーは珍しくグロスニスにしました。
(いつもマットニスばかりなのです、、、)

帯の黒はDICの特色、カバーの黒はK1色ではなくてCMYも掛け合わせたリッチブラックにすることで、
映える黒に仕上がっています。

 

【本扉】

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)本扉

カバー袖と本扉、見返しが見えるこの場面、黒と白だけなのに華やかで気に入っています。

本扉の黒もDICの特色で、バキッとした黒に。

 

【本文】

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)内容見本

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)スピン(栞)

 

【表紙、はなぎれ、しおり】

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)本体表紙

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)はなぎれ

カバーの「Alfred Schutz」(uはウムラウト付き)部分以外は、
すべてモノトーンでまとめました。

 


 

現象学から社会科学を考える

ベルクソン、フッサール、ウェーバーの3人を知的源泉とするシュッツ。「生」と「認識」の関係を問う彼の問題意識を、現代に継承する。

社会科学が知を生み出すことはいかにして可能か。シュッツの社会理論を手がかりに、学問の前提を問い直す。

(帯文より引用)

 


 

『シュッツの社会科学認識論』(高艸賢 著、晃洋書房 刊)は、全国の書店やネット書店で販売中です!

晃洋書房さんのウェブサイトはこちら

Amazonで見てみる>>>