(絵本)
文:みんつ
絵:ながせ たいり
発行:金木犀舎
ISBN 978-4-909095-42-8 C8793
B5判・上製・32ページ
2023年11月1日発売
定価1,650円(本体価格1,500円+税)
【電子版】
各電子書籍ストアにて販売中です。
電子書籍定価1,485円(本体価格1,350円+税)
※電子書籍版はストアにより価格が異なる場合があります。
・Amazon Kindle
・楽天Kobo
・honto
・紀伊國屋書店 Kinoppy
・yodobashi.com
・やまだ書店
・シャープの電子書籍ストア COCORO BOOKS
・VarsityWave eBooks
・music.jp
・どこでも読書
●書籍紹介
1251名の子どもたちのアイデアから生まれた絵本!
姫路城には68匹のシャチホコがいるって知ってた?
ヒトがいなくなった夜の姫路城で、子どもたちの願望をシャチホコがぜーんぶ叶えちゃう!
もしも姫路城があなたの家だったら…
・なにをして遊ぶかな?
・どんなことに困るかな?
・どんなふうにリフォームや模様替えをするかな?
3つの質問について、小学校や学習塾、イベント等でアンケートに答えてくれた1251名の子どもたちの自由で豊かな発想を物語に盛り込みました。
自分で書いたアイデアが絵本になってるかも!?
姫路城の世界遺産登録30周年を、子どもたちと一緒に、盛大にお祝いする1冊です。
●本文イメージ
●著者プロフィール
文 みんつ
みんなでつくる絵本の会(通称:みんつ)。
兵庫県姫路市を拠点に、絵本好きのメンバーが集まって、絵本について学び、熱く語っている。
絵本作家、大学教授、元幼稚園の先生、塾の先生、イラストレーター、読み聞かせを長年続けている主婦、出版社等、経験豊かなメンバーで構成されている。参加メンバーは常時募集中。
みんつで初めて手掛けた絵本は『あげはくんとしらさぎさん とくべつなさくら』(2022)。『ひめじ城ナイト』はみんつの2作目となる(ともに金木犀舎刊)。
絵 ながせ たいり
1988年大阪生まれ、神戸市在住。神戸芸術工科大学卒業。
主にアクリル絵具を用いて絵本やイラストなどの作品を制作し、個展やグループ展で発表。
関西を中心にイベント広告・制作物等で活躍。絵本は今回が初の出版作。
https://nagasetairi.com/
●イベント情報・メディア掲載情報
<2023年11月27日>
各書店様で大きくご展開いただいています!
ぜひお立ち寄りください😊
●ジュンク堂書店姫路店様
児童書コーナーフェア棚で絵本イラストパネルとともに大きくご展開いただいています!
ジュンク堂書店姫路店様のメールマガジン・店舗ニュースでもご紹介いただきました。
●TSUTAYA WAY 福崎店様
店頭入口児童書コーナーにて、絵本パネル展を開催中です!(吊り下げられている部分が絵本パネルです👀)
●TSUTAYA 太子店様
好評発売中の「#ひめじ城ナイト」のコーナー作成しました🤗
同時展開している商品は、どちらも姫路市に関係している絵本になります😁✨ご来店の際は手に取って見てください👍#TSUTAYA太子店 #金木犀舎 #出てこい出てこい #あげはくんとしらさぎさんとくべつなさくら pic.twitter.com/QMkd79alJj— TSUTAYA太子店 (@TSUTAYA_TAISHI) November 22, 2023
「#ひめじ城ナイト」
もしも #姫路城 があなたの家だったら…⁰・なにをして遊ぶかな?⁰・どんなことに困るかな?⁰・どんなふうにリフォームや模様替えをするかな?⁰3つの質問について、アンケートに答えてくれた1251名の子どもたちの自由で豊かな発想を物語に盛り込みました。#TSUTAYA太子店 pic.twitter.com/kbInBKmVnA— TSUTAYA太子店 (@TSUTAYA_TAISHI) November 12, 2023
●森井書房様
『にらめっこしましょむっしっし』シリーズ3作も並べてくださっています🐞
入口の黒板にも案内がありました!
●ジュンク堂書店三宮駅前店様
【児童書 新刊ご案内】
『ひめじ城ナイト』(金木犀舎)入荷いたしました。
夜になって門が閉められ人がいなくなったひめじ城。さてさてこれから何が起こるでしょう?
児童書絵本コーナーにて展開中です。是非ご覧くださいませ。 pic.twitter.com/DR2rsRZo3s— ジュンク堂書店 三宮駅前店 (@3ekimae_junkudo) November 9, 2023
そのほか複数の店舗様でご展開いただいています。
ありがとうございます!!!
<2023年11月16日>
本書についての記事が、11月16日配信の姫路経済新聞に掲載されました。
お子さまに協力していただいたアンケートや、みんなでつくる絵本の会の様子などを紹介していただきました。ありがとうございます!
ぜひチェックしてみてください☺️
Yahoo!ニュースにも掲載されています。
「姫路城のシャチホコが子どもたちの夢をかなえる絵本、『ひめじ城ナイト』刊行」
<2023年11月4日>
11月4日の神戸新聞朝刊、「神戸新聞ブッククラブ」のコーナーで
本書を森井書房の藤井由希子さんがご紹介くださいました!
ありがとうございます!!
<2023年11月2日>
本書についての記事が、11月2日(木)の産経新聞に掲載されました。
みんつのことや絵本の制作過程など、丁寧に紹介していただきました。ありがとうございます!
ぜひチェックしてみてください☺️
<2023年10月17日>
本書についての記事が10月17日(火)の神戸新聞 朝刊に掲載されました。
制作秘話など、くわしく丁寧に紹介していただきました。ありがとうございます!
ネットニュースとしても掲載されています▼
神戸新聞NEXT「姫路城が絵本に 夜、しゃちほこたちが遊び回り…児童1200人のアイデア盛り込む 11月1日発売」
ぜひチェックしてみてください☺️
<2023年9月19日>
本書制作の様子が、9月19日(火)のNHK総合「おはよう関西」 でも取り上げられました。
9月11日放送↓↓↓の「Live Love ひょうご(リブラブ兵庫)」・「兵庫ニュース845」に続いて、今回は近畿広域・徳島県一部地域での放送でした!
<2023年9月11日>
本書制作の様子が、9月11日(月)のNHK総合(兵庫)18:30〜「Live Love ひょうご(リブラブ兵庫)」と、20:45〜「兵庫ニュース845」 で放送されました!
本書は、はりまの絵本好きのみなさんと金木犀舎が一緒に絵本をつくるプロジェクトとして月に一度開催している「みんなでつくる絵本の会(通称:みんつ)」で制作中。物語は1000人を超える子どもたちに協力してもらったアンケートのアイデアをもとに誕生しました。
なお昨日開催のみんつの会合が絵本の発売前最後の話し合いの場だったので、「編集作業 大詰め」とテロップが入っています。実際、登場人物のセリフの有無や言い回し、表紙のレイアウトなどについて、長時間熱い議論が交わされました。
こうして多くの方と一緒につくってきた絵本を、大きくていねいにご紹介いただいてとてもうれしいです。NHK様、ありがとうございました。
※金木犀舎ブックストアおよび、全国の書店、ネット書店でご予約いただけます!
金木犀舎ブックストアでご購入いただくと、金木犀舎メモ帳をもれなくプレゼントします!
(1200円以上のご購入で送料無料です)